…早くもブログ当番週の最終日となりました…生意気にも今週は多忙な一週間であったため3本目となる本日ブログを締めにまたまた2ヶ月間は忘れ去られる身となり、目的も責任もない自堕落な読書三昧の日々が予想されます…楽しみなことです(^^)/~~~
…で、この一週間の多忙の理由は、弊社御殿場店期待の星…H君の育成プログラムに参加の為、御殿場まで移動することによる時間的かつ運転による肉体的疲労の継続と、日々、「H君」の能力開発スケジュールをそれなりに組み立てる精神的負担の増大に「老脳」がついて行けないことです…
…(=_=)んっ(ё_ё)、何かと大袈裟に表現致しましたが、それなりに根拠のあることですから仕方がありませぬ…ともあれ、ここまでの書き出しは老人が病院の待合室で「自分の病気が如何に重篤か」を自慢しているようなものですから無視して下さいませよ…
…そうです…ムシッとした梅雨時の戯言(たわごと・ざれごと)は無視するに限りますな…
…ともあれ、若い社員の成長プログラムに関与することは、上意下達方式で行われる学校教育のような一方通行ではなく、三次元世界で物事を捉え立体的な人格と能力を形成させようとする3Dホログラムの創作に関与しているような先進性を感じずにおられませんね…
…何かを吸収しようとする若者の情熱も立体的な多面性が見られ、いや、まったく面白い…と言うか…
…で、面白いと言うと、先日24日の日曜日、本店店長が子守がてら愛娘を職場に連れてきておりまして、その子が弊社2階事務所の一角に小さなテリトリーを構え、タブレット画面を見つめながら、時折「キャッキャ」と黄色い笑い声を立てておりました…その際に広がる執務室の空気感と言いますか、小学2年生が占める小さな存在スペースは一気に広がりを見せ、無垢な命の色合いが単色から6色への広がりを起源に12色へと拡散し、やがて24色へと放物してゆくような、無限性の淵源にあるその小さな命が空間色調を多様化させ事務所の空気を和ませていくのです…
…その時「H君」の育成プログラム作成に取り組んでいた私でしたが、その、ぶっ飛ぶ程に弾ける「黄色い笑い声」の暖かさと、インパクトが創り出す瞬間波動のくすぐりに我慢できず、何度か大笑いを重ねておりました…
…「未来の塊」とも言える小さな命の躍動と言いますか…人類の希望の深淵に触れているような「命の源」が発する嬉々たる輝き…それはもうホントに破壊的なまでのパワーの根源を見た思いでまじまじと「その子」を見つめておりました…単に可愛いと言う次元の思いではなく…この小さな命こそが希望そのもの…
…いや、まったき、良き時間の中で仕事ができました…
…んで、本日25日からはまたまた御殿場行きが継続致します…かくなる上は、若い能力の育成という使命に「まったき」を期す働きを土産に残したく、自らの人生への巡り合わせと「今という環境」に感謝し、最後のご奉公として日々を重ねて参りましょう…
…で…本日の写真は、昨全身全身ツルツル坊主になった愛犬の…つい先ほどのトボケ顔です…
…椅子がボロボロなのは、何でもかんでもこの愛犬がひっかき、破ってしまうものですから新調を諦めて使わせおります…
…ところで「こやつ」…不満があるときには人間の子ども以上に強烈な主張をしてまいりまして…つい先日のこと…孫達が来ていた際に家族全員で食事に出かけることとなり、ひとり(一匹)残される不満へのボディーアクションが半端なかったのですが…案の定と言いますか…帰宅してみると押し入れが開いており…不審に思い押入内を探ると…なんとなんと、布団に「オシッコ」をしているではありませんか…
…いやはや、怒る気も失せて「この顔」を見やるばかり…喜怒哀楽の表現だけは人間の子ども以上に発散し爆発させて私を操縦する知能犯でもあります…
…と言うことで、さあ、新たな読書期間2ヶ月間の始まり…グッフッフ、笑いが止まらぬワイ…
ご来店予約と、メールでのご質問もこちらから
不動産査定AIが即査定額をお答えします無料
※30秒査定は物件データベースを元に自動で価格を計算し、ネットで瞬時に査定結果を表示させるシステムです。